ボディーリフト施工 ●ラダーフレームを活かした4WD車だけの改造方法です! ●サスペンションに負担をかけないリフトアップ方法! ●もちろんサスでインチアップにプラスしてボディリフトもOK! ●工賃お仕事・他店の価格と比べてみてください! ●勿論、施工の間は代車をご用意しております! ボディリフトって何?という方は下をご参照ください。 施工期間はお車により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 もちろん!改造後の構造変更車検もお任せください。 |
![]() |
215サーフ(AT) → | 工賃込み特別価格162,800円〜(税込) |
L/C95プラド(AT) & 185サーフ(AT) → | 工賃込み特別価格198,000円〜(税込) |
その他車種 → | お問い合わせください! |
■185サーフAT車・4インチボディリフトの改造例をご紹介します〜 *掲載してある施工以外にも、過去の施工を元に多数の改造を施してあります。 また、車種の違いや年式・装備グレード等によっても施工方法は異なりますのでご注意ください。 ボディリフトは実績のある当店にお任せください。実績のないお店さんや、お客さま自身での加工は非常に危険ですので真似しないようにお願いいたします。 |
||
![]() (1)これがボディブロックです |
![]() (2)バンパーやグリルを外します |
![]() (3)これが結構大変です |
![]() (4)エンジン内、配線が突っ張りそうな箇所を徹底的に外しておきます→これも大変です |
![]() (5)車内のシフトレバーを一式外します |
![]() (6)ボディブロックを装着するために、カーペット等も剥がしておきます |
![]() (7)ココに部品を挟みこむんですよ! |
![]() (8)フレームとボディを離したところ→方法は秘密です→ナカナカ真似できないものです→かなり危険! |
![]() (9)各部を確認しながら、ブロックを挿入! |
![]() (10)接続箇所全部に挿入するのです、この車の場合は8ケ所ありました |
![]() (11)当然ステアリングシャフトも長さが不足するので、中間に延長ブロックを入れてあります |
![]() (12)ボディと、フレーム・サスペンションがこんなに間が広まったのがわかりますでしょーか? |
![]() (13)もちろんエンジン内部の配線類、全てを延長対策いたします |
![]() (14)これだけエンジンも下がりました |
![]() (15)次にシフトレバー部分の加工です→まずは分解 |
![]() (16)純正リンクを切断したり.. |
![]() (17)溶接したりと.. |
![]() (18)ココがプロの腕の見せ所ですね〜 |
![]() (19)溶接後はシッカリと磨きこみ.. |
![]() (20)キレイにペイントします |
![]() (21)レバーを元通りに→ココの施工が甘いと危険です→実績のある当店にお任せください |
![]() (22)バンパー取り付け部の延長対策等を行い、全てを元に戻して終了!こんな感じに車高が上がりました |